LV15 自分を知る:今後の自分の生活をどのようにしていけば良いのか?

日記・雑談

自分を知るために、

「自分を知る」の最後の取り組みになります(LV5記載)。

今後の自分の生活をどのようにしていけば良いのか?

Lv5 自分を知る:今後の生活について
現状の生活レベルは変えずに、支出を減らす、貯蓄を増やす、収入を増やす。そして、今後の自分の生活をどうしていけば良いか考える。光熱費はより安い会社と契約、保険の見直し、住宅ローンの借換え、ポイント還元、金利が良い銀行に預金、投資、年収を増やす、社会保険や税金を減らす。また、他の人がどうしているのか?情報を集める、自分の得意な事、好きな事を考える、自分の健康状態を知る、自分の周囲環境(家族、仕事等)を振り返る。

方法②:自分の得意な事、好きな事を考える。

LV14で紹介した通り、

「ボランティア、NPO活動」ってどんな活動なのかについてを調査しつつ、

老後になっても、やってみたい「仕事」についてを考えていきたいと思います。

まず、自分の得意な事、好きな事についてを、漠然と考えても思いつかないので、

自分が生まれた時(実際は記憶に残っている頃)から現在までを振り返る事にしてみました。

小学生の頃、何をしていたのか?

中学生の頃、何をしていたのか?

高校生の頃、何をしていたのか?

大学生の頃、何をしていたのか?

社会人になり、新人又は若手と呼ばれていた頃、何をしていたのか?

社会人になり、中堅と呼ばれていた頃、何をしていたのか?

社会人になり、管理職となった頃、何をしていたのか?

結婚した頃、何をしていたのか?

子供が生まれた頃、何をしていたのか?

子供の成長と共に、何をしていたのか?

それぞれの時期に、及び、

家族といた時、学校に行ってた時、会社に行ってた時に、それぞれ何をしていたのか?

 



そして、その中で、

・時間を忘れて夢中でしていた事は何だったか?

・人に言われるわけでもなく、自分からしていた事は何だったか?

・他者から、称賛された事って何だったか(嫌々していた事も含め)?

そんな振返りをする事で、

・自分が好きで、得意な事。、・自分が好きだけど、得意でない事。、

・自分にとって嫌いだけど、得意な事、・自分にとって嫌いだし、得意でない事。

を整理してみました。

40代後半にもなって、このような振返りをするのは、初めてでした。

本当は、もっと早く(若い頃に)、このような振返りをしておくべきだったと、

少し後悔しています。

それと、LV1で紹介した「クリフトンストレングステスト」の結果も踏まえ、

考えてみました。

クリフトンストレングスオンライン才能テスト
クリフトンストレングス・テスト(以前のストレングス・ファインダー)が、組織やマネージャー、何百万人もの人々をどのように成功に導いたかをご確認ください。

ちなみに、自分の特性は、

「個別化」、「原点思考」、「最上志向」、「目標志向」、「調和性」の資質との事です。

それぞれの資質の具体的な内容について、

クリフトンストレングステストレポート(A4で20ページぐらい)として、

提供してくれます(有料です)。

さて、ボランティアやNPO活動についてですが、

仕事の内容の前に、平均年収がどのくらいか調査した所(NPO活動)、

年収の平均として、200万円から300万円程度との事です。

なかには、年収1,000万円の人もいるようですが、

一般企業で働いている人の年収と比較すると、低い傾向のようです。

自分が現時点で必要な年収は、Lv4 自分を知る:必要な最低年収の検討で紹介した通り、

720万円必要なので、NPO活動での給与では、

生活レベルを下げないといけない事がわかりました。

Lv4 自分を知る:必要な最低年収の検討
必要な最低年収の検討を知る。支出、貯蓄、収入の計算。光熱費、電気代、ガス代、水道代、通信費、固定電話代(Wifi含)、スマホ代、NHK代、固定資産税、自動車税、車検代、生命保険代、地震保険代、住宅ローン、食費の洗い出し。60歳から65歳の年金がもらえない期間の支出から貯蓄の計算。年収からの社会保険、税金の概算計算と手取り金額の計算。これからの生活の考え方。

NPOの仕事内容は、

子ども・高齢者・障がい者の支援、国際援助(教育、医療、技術)、

捨て犬猫の保護、環境保全・自然保護、その他様々あるようです。

特定非営利活動法人(NPO法人)制度の概要 | NPOホームページ
このホームページは、NPO法人制度や手続きの解説、特定非営利活動法人に関する情報公開、ボランティア団体のイベント情報の提供等を目的として、内閣府政策統括官(共生・共助担当)付参事官(市民活動促進担当)が運営しております。

利益 < 社会貢献 → NPO (逆が一般企業?)であり、

社会貢献や社会の課題を解決する活動団体で、団体としての収入は寄付が大部分のようです。

非常にやりがいがあり、魅力的な活動なのですが、自分の生活もあるので、迷います。

自分に、生活が困らないぐらいの資産があれば、チャレンジできるかもしれません。

でも、その場合は、寄付する側で貢献する選択肢もありますが・・・。

もう少し、今の仕事を継続しつつ、考えていきたいと思います。

コメント